鹿嶋市教育センターの事業のひとつである「理科特別授業」。
今日は、4年生「星の見え方」の学習ために、宇宙技術センターの先生をお招きしました。
暗幕を張り、部屋中に星を投影しての学習に、児童は興味津々で臨んでいました。
※換気扇を使用し、常時換気しながら実施しました。
2学期には、全校児童を対象にした「月と星の観察会」を計画しています。
天体望遠鏡を使って、校庭から星空を見上げるのを、今から楽しみにしている4年生です。
|
||||||
鹿嶋市教育センターの事業のひとつである「理科特別授業」。 今日は、4年生「星の見え方」の学習ために、宇宙技術センターの先生をお招きしました。
暗幕を張り、部屋中に星を投影しての学習に、児童は興味津々で臨んでいました。 ※換気扇を使用し、常時換気しながら実施しました。 2学期には、全校児童を対象にした「月と星の観察会」を計画しています。 天体望遠鏡を使って、校庭から星空を見上げるのを、今から楽しみにしている4年生です。 栄養教諭による食育指導が、5年生で行われました。 「朝ごはんはどうして大切なの?」というテーマで、 たくさんの資料を持参し、授業をしてくださいました。
「あたまがすっきり」…脳が目覚める 「げんきいっぱい」 …体が目覚める 「おなかもすっきり」…排便の習慣がつく 朝ごはんの大切さを、分かりやすく教えてくださいました。
授業の中で、今の自分の朝ごはんメニューを分析して、どんな物をプラスすれば ゴールドメダル・プラチナメダルの朝ごはんにランクアップするか考えました。 「ぼくは野菜が足りないので、明日から気をつけたいです。」 「乳製品をプラスしてみようと思いました。」 と、 具体的に、自分のめあてをもつことができたようです。 明日から実践して、ますます成長する5年生が楽しみです。 学校運営協議会(コミュニティースクール)が行われました。 学校と地域が力を合わせて学校の運営に取り組むことにより、特色ある学校づくりを進めていくことができます。 今日は、基本方針について説明し、授業参観をしていただきました。
「のびのびと学習に取り組む様子を近くで見ることができてよかった」 「地域のためにも、学校が元気であってほしい」等の意見をいただきました。 よりよい学校づくりのために、今後ともご協力よろしくお願いいたします。 今日のなかよしタイム(縦割り班活動)は、雨のため室内レクリエーションとなりました。 班ごとに「大野今昔かるた」を使って、カルタ取り大会が行われました。
(本校の階段踊場に掲示されている「大野今昔かるた」)
「大野今昔かるた」については、はまなすまちづくりセンターHPの、こちらの説明をご覧ください。
班ごとに熱戦を繰り広げ、楽しい時間を過ごしている様子でした。 「この絵札の場所、知ってるよ!」、「この札はどういう意味?」など 郷土のことを改めて知るきっかけにもなりました。 「またカルタ取りをやりたい!」との感想がたくさん聞かれました。 授業参観日に合わせて、第1回学校保健委員会が開催されました。 多くの会員が参加し、児童の健康課題やその課題への方策について、 情報提供や、活発な意見交換が行われました。
出された意見については、今後の学校運営やPTA活動に活かしていきたいと思います。 次回は2学期に開催する予定です。
のびのびタイムは、子供たちの体力向上をめざして行う業間運動です。 体育・環境委員会の児童が中心となり、 校庭の遊具などを活用したサーキットコースを考えました。
体を動かす楽しさを実感し、外遊びや運動に親しむ機会になればと思います。 国内外で活躍する人形劇団「かわせみ座」による公演が、本校の体育館で行われました。 照明や音響、大道具や小道具も入り、いつもと違う雰囲気の体育館。 子供たちはワクワクした気持ちで、楽しみに待っていました。
ひとたび始まると、言葉のない人形劇の世界に引き込まれ、じっと食い入るように見ていました。
更に、5・6年生は「狐森のキツネ達と子いたち」という演目に参加。 事前に自分で作成した白狐のお面をつけて、精一杯演技しました。
(6/16 事前のワークショップでお面を作る5・6年生の様子) 子供たちにとって、本物の芸術に触れる貴重な経験となりました。 たくさんのご準備と、ご指導をしてくださった かわせみ座の皆様、ありがとうございました。
★この行事の様子が、茨城新聞(令和4年6月28日)に掲載されました。★ 久しぶりに暑さを感じる日でした。 そんな中でも子どもたちは暑さに負けずに元気に外で遊んでいました。 写真は昼休みの様子です。 教育実習生の先生と楽しく追いかけっこをしています。 水分補給をしっかり行い、熱中症に十分に気をつけて過ごしていきましょう!
なかよしタイム(縦割り班活動)で、花の苗植えをました。 今年度は、班ごとに花壇の管理を担当することになり、夏の花の苗を植えつけました。
正門から校舎までの通路が華やかになり、目を楽しませてくれています。 更に、6年生の班長さんが中心となり、班の名前を書いた手作り看板が制作され掲示されました。
来校の際には、ぜひご覧ください。 総合的な学習の時間で「福祉」について学習を深めている3・4年生。 先日のアイマスク体験に続き、今日は、車いすに乗ったり押したりする体験活動を行いました。 車いすを見たことはあっても、実際に触れるのは初めてという児童が大半でしたが、 本日も、鹿嶋市社会福祉協議会の皆様にご協力いただき、貴重な経験をすることができました。
今後の学習の展開が楽しみな3・4年生です。 |
||||||
Copyright © 2024 鹿嶋市立中野西小学校(公式)KashimaCity Nakanonishi Elementary school - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
最近のコメント