最近のコメント

    カウンター

    • 現在の訪問者数:_
    • 今日の訪問者数:_
    • すべての訪問数:_

    今日の給食(2020.7.28)

    〈献立名〉ごはん 牛乳 なすのみそしる こんにゃくのピリ辛いため さばのオレンジソースに

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    【なす】

    インドが原産で,中国に伝わり1200年以上もさいばいされているやさいです。

    さまざまな形が改良され,長なす等もあります。日本ではほとんどが黒むらさき色ですが,

    白や緑などがあります。油とも相性がよいやさいです。

    今日の給食(2020.7.27)

    <献立名>

    ミルクパン 牛乳 ほうれんそうグラタン チリコンカン ポトフ

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    「チリコンカン」は、ときどき給食に登場するメニューです。

    赤くて辛そうに見えますが辛くなく、野菜の甘みがパンによく合うおかずです。

    19世紀なかばにメキシコから独立し、アメリカ合衆国に併合された

    テキサス州南部で生まれた料理だと言われています。

    テキサス州ではこれを州の料理として指定しており、慣れ親しんだ、なじみ深い料理のようです。

    野菜や肉、豆など、たくさんの食材を使って作る、栄養たっぷりのメニューです。

    鹿嶋市のチリコンカンには、かくし味にカレー粉が入っています。

    今日の給食(2020.7.22)

    <献立名>

    ごはん 牛乳 サーモンフライ かいそうサラダ とんじる

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    健康的な歯は、一生の宝物!

    茨城県では「80・20」「64・24」運動を推進しています。

    この数字にはどういう意味があるでしょう?

    答えは…

    「80・20」は「80歳の時に自分の歯が20本保てるような生活習慣を心がけましょう」という意味です。

    その前段階として「64・24」(64歳の時には24本くらいの自分の歯を保ちましょう)という標語が生まれました。

    じょうぶな歯をつくるためには、歯みがきをきちんとすることはもちろんですが、

    甘いものをだらだら食べない・食べすぎない、カルシウムを積極的にとるなど、

    食べる物や食べ方に対しても注意が必要です。

    明日から4連休です。家庭での食生活に気をつけて,楽しい休日を過ごしましょう。

    また来週、元気に登校するのを楽しみに待っています!

    今日の給食(2020.7.21)

    〈献立名〉

    ごはん 牛乳 もずくスープ ゴーヤチャンプル いかのしょうがやき れいとうパインアップル

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    「ゴーヤ」はニガウリ,ツルレイシともよばれ,独特のにがみやクセになる野菜です。

    校長室の前でも4年生が理科の学習で育てています。

    そのにがみ成分は,胃腸の粘膜を守ったり,食欲を高めたり,血糖値を下げるはたらきがあります。

    また,ビタミンCは熱を加えても壊れにくいそうです。ゴーヤには栄養がたっぷりと入っているので

    チャレンジしてみましょう。

    今日の給食(2020.7.20)

    <献立名>

    ココアパン 牛乳 ソースメンチカツ ジャーマンポテト ミネストローネ

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ジャーマンポテトは、ゆでたり蒸したりしたジャガイモと

    ベーコン・玉ネギなどを炒めて、味付けした料理です。

    ドイツでは、「シュペックカルトッフェルン」という名前で知られています。

    「ジャーマンポテト」は日本でつけられた料理名で、ドイツでは通じないそうです。

    給食が終わって昼休み,外で遊んでいた4年生が

    「今日の給食のジャーマンポテト,すごくおいしかったよね!」と話していました。

    ジャガイモとベーコンで簡単に作ることができるので、ご家庭でもぜひ作ってみてください。

    今日の給食:茨城・鹿嶋食材の日こんだて(2020.7.17)

    <献立名>

    ごはん 牛乳 れんこんいりあげぎょうざ チンジャオロースー にくいりワンタンスープ

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    みなさん、ピーマンは好きですか?

    独特の香りや苦味があって、少し苦手という人も多いかもしれません。

    そんなピーマンですが、ビタミンCはレモンの約2倍、

    ビタミンAはトマトの約4~5倍も含まれているなど、

    栄養価が高い野菜です。

    茨城県が生産量全国1位であるピーマンは、鹿嶋市でも生産が盛んで、

    給食でもよく使用されています。

    3年生14人に聞いたところ、「ピーマンが苦手」という児童が多かったですが

    昨日の食育指導で、野菜に含まれる栄養や働きについて学んだので

    苦手でも食べようとする姿が見られました。

    今日の給食(2020.7.16)

    <献立名>

    コッペパン ブルーベリージャム 牛乳 とうふハンバーグトマトソース

    アーモンドいりコーンサラダ イタリアンスープ

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    「豆腐入りのハンバーグ」の特徴は、

    ふつうの肉だけのハンバーグと比べて、

    豆腐が入っているものは脂質が少なくなります。

    脂質は体を動かすエネルギー源となりますが、

    摂取しすぎると太りすぎになったり、血管をつまらせてしまったりと、

    生活習慣病を引き起こす原因にもなります。

    脂質の摂りすぎには注意しつつ、適切な量をしっかりと摂取しましょう。

    今日の給食(2020.7.15)

    <献立名>

    ごはん 牛乳 こんさいいわしフライ ぶたにくのスタミナいため はるさめのスープ

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    「ぶたにくのスタミナいため」に使われているニラは、日本で古くから作られていて、

    古い書物である「古事記」や「万葉集」にも登場します。

    いくら摘み取っても伸びてくる、生命力の強い野菜です。

    生育に適した暖かい気候の高知県がニラの生産量第一位です。

    2位は、ぎょうざで有名な栃木県、3位は、茨城県となっています。

    ニラの香りは食欲増進にもなるので、

    体力をつけたいときにぴったりの野菜といえます。

    今日の給食(2020.7.14)

    〈献立名〉

    ごはん 牛乳 きりぼしだいこんのちゅうかスープ マーボーどうふ ふかたつた

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    毎日,じめじめした天気が続いています。

    体が疲れてしまうことはありませんか?その原因は,エネルギー不足かもしれません。

    給食に出てくる主食(ごはん パン めん類)は,みなさんが活動するために必要なエネルギーを

    おぎなうために計算されています。

    主食をたくさん食べて,エネルギーを満タンしましょう。

    今日の給食(20.20.7.13)

    <献立名>

    バターパン 牛乳 チキンハーブやき なつやさいのラタトゥイユ ABCスープ

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    今日の献立にある、なつやさいのラタトゥイユですが、

    「ラタトゥイユ」というのは、フランス南部プロバンス地方、ニースの野菜煮込み料理です。

    たまねぎ・なす・ピーマン・ズッキーニといった夏に採れる野菜を、

    にんにくとオリーブオイルでいためて、トマトを加え、

    オレガノやバジル、タイムなどの香草とワインで煮て作ります。

    熱いままでも、冷やしても、おいしくいただける料理です。