2年生は生活科で「キュウリ」や「トマト」を育てています。今日は、一つ一つの実が大きく育つように、芽かきと受粉の仕方を学習しました。摘んだわき芽を土に挿しておくと育つことを知り、「すごい」と驚いていました。また、「キュウリ」には雄花と雌花があることを発見し、受粉にも挑戦しました。
|
||||||
2年生は生活科で「キュウリ」や「トマト」を育てています。今日は、一つ一つの実が大きく育つように、芽かきと受粉の仕方を学習しました。摘んだわき芽を土に挿しておくと育つことを知り、「すごい」と驚いていました。また、「キュウリ」には雄花と雌花があることを発見し、受粉にも挑戦しました。 運動会に向けて、全校児童で最後の準備をしました。1~3年生は、グラウンドの草抜きや石拾い、4年生~6年生は、グラウンドの整備や遊具の固定、掃除などを行いました。みんなで協力してよい運動会になるように頑張りました。
Jアラート発令時を想定した避難訓練を実施しました。 校庭から靴のまま校舎内へ避難し、廊下で低い姿勢をとって安全を確保しました。 解除後は、校庭に避難です。真剣に取り組んでいました。
事前に、教室での訓練も実施しました。 児童が持ち帰ったリーフレットを活用し、各家庭でも話し合う機会をもっていただければと思います。
一日延期した運動会予行演習を実施しました。 それぞれの係の動きなども、よく確認しました。 このがんばりを、本番でも発揮したいと思います。
「中西エコクラブ」の次なる活動目標は、学校ビオトープ周辺をホタルでいっぱいにすることです。中野西小の校舎裏にはホタルが生息していることを
昨夜確認しました。その一部を採集し、ホタルの養殖にチャレンジしています。早速、登校した児童が興味津々で観察箱をのぞいていました。
今日の運動会の全体練習は、表現種目「エネルギッシュにダンス!」です。学年ブロックごとに、それぞれ元気いっぱい踊っています。
他学年のダンスの曲もよく知っている曲なので、子供たちは自然に体でリズムをとったり、拍手をしたりして楽しそうでした。
最後は全学年が合流して踊る場面も見られました。運動会本番に向けて、さらに仕上げていきます。
運動会の練習が続いています。 4校時は、5・6年生が、昼休みには開閉開式の練習をしていました。 来週28日(火)は予行演習となります。 みんなでがんばりましょう。 5・6年生の総合的な学習の時間のテーマは「将来の自分について考えよう」です。 今日は、パーソルキャリア株式会社の方を講師に、「『はたらく』を 考えるワークショップ」を行い、「はたらくとは何か?」をグループで考えました。 「お金を稼ぐ」「義務だから」「好きなことをする」等、様々な考え が出されました。 講師の先生から「『はたらく』ということは「誰かのために、何らかの『価値提供』をすることである」とのお話をいただきました。 「はたらく」ということについて、深く考えた授業でした。 1年生が大切に育てているアサガオの芽が出ました。今日の生活科の学習では、自分が育てているアサガオの様子を観察しました。
「葉っぱがハートになっている」「たくさんの芽が出てきた」「葉っぱが大きくなった」等、アサガオの成長に気付く発言がたくさんありました。
タブレット端末で写真も撮りました。
第1回学校運営協議会を開催しました。 授業参観の後、区長様をはじめ地域の皆様から学校の運営、在り方についてたくさんのご意見、ご感想をいただきました。この後の学校生活に十分生かしていきます。 ありがとうございました。
|
||||||
Copyright © 2024 鹿嶋市立中野西小学校(公式)KashimaCity Nakanonishi Elementary school - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
最近のコメント