今日の生活科の学習は、水あそびをしました。マヨネーズ等の空き容器を水鉄砲にして、的あてをしました。 空き容器で高く積み上げた的に向かって、勢いよく水を飛ばしていました。的を倒したり、水がよく飛んだりするのを見て、楽しそうでした。 友だちと作戦を立てたり、一緒に的を作ったり、仲良く遊びました。
|
||||||
今日の生活科の学習は、水あそびをしました。マヨネーズ等の空き容器を水鉄砲にして、的あてをしました。 空き容器で高く積み上げた的に向かって、勢いよく水を飛ばしていました。的を倒したり、水がよく飛んだりするのを見て、楽しそうでした。 友だちと作戦を立てたり、一緒に的を作ったり、仲良く遊びました。 「アルファベットをおぼえよう」を課題に、絵の中にかくれている文字を探しながらアルファベットを学んでいきました。なかなか見つからないものもありましたが、よく見て探し、たくさん見つけることができました。 今日の児童朝会は、体育・環境委員会の発表でした。花壇やグラウンド、ステージ、ビオトープ付近の様子を写真で紹介し、校内環境の現在と環境整備に
ついてみんなに投げかけました。今年「ちょこボラ」に参加してくれた児童も紹介しました。たくさんの児童が参加してくれたことに感謝するとともに、
今後も「ちょこボラ」に参加し、みんなで中野西小をきれいにしていこうと呼びかけました。
「思考力が伴う学習活動を通して、主体的につながる教師の手立て」をテーマにした校内授業研究を3年生で実施しました。かけ算の筆算で、既習事項をもとに、図や式、言葉などで考えました。最後には、繰り上がり筆算の仕方を理解し、計算することができました。
今日は前期最後のクラブ活動でした。
創作クラブはスライム作りをしました。自分たちでスライムの作り方を調べ、オリジナルスライム作りに挑戦しました。青色や黄色、ピンク、オレンジ、
ペパーミントグリーン等、色鮮やかなオリジナルスライムが完成しました。感触が気持ちよく、子供たちはオリジナルスライムをずっと触っていました。
スポーツクラブは、暑さ指数が基準値を超えていたので、教室でレクリエーションを行いました。なかよしタイムで好評だった「箱の中身はなんだろうな」
を行いました。鉛筆削りやヒマワリの種等、難しそうな問題でも触っただけで、すぐに分かったようです。
1、2年生の生活科では、「おもちゃ祭りをひらいて、3、4年生に楽しんでもらおう」というめあてをもち、普段身近にあるものを使って動くおもちゃ
作りをしています。今日は、もっとよく動くにはどうしたらよいかを考えて、工夫しておもちゃを作りました。2年生が1年生に、よく動くヒントを優しく
教えてあげていました。「おもちゃ祭り」が楽しみです。
職場体験学習で来ている中学生と過ごすのも今日が最後です。1年生は学級活動の時間にお別れレクリエーションを行いました。
タブレット端末を活用して動画を見ながらハートやメダルの折り紙を折り、中学生へ手紙を書きました。手紙は、中学生に気付かれないよう「サプライズ」で
で進めました。帰りの会で手紙等を渡し、一緒に写真を撮りました。1年生にとって楽しい3日間で、お別れが名残惜しいようでした。
「みんなで取り組み、学び合う授業研究」の第2回目である今日は、5・6年生の算数科の授業を職員に公開しました。 複式学級の5・6年生は、自分たち
の力で学習を進めるという意識が育まれており、分からないこと、疑問に感じたことを互いに教え合ったり、課題を解決するために個人または友だちと学習
を進めたりしていました。
大野中学校の2年生が、昨日から明日までの3日間、職場体験学習で本校に来ています。 3日間、1年生の教室で生活をします。算数の授業では、10より
大きい数の問題を教えてくれました。休み時間には6年生が中学生と談笑しています。久しぶりの先輩との再会です。
本日の昼休みは、縦割り班によるレクリエーションでした。暑さ指数が基準値を超えてしまったので、各教室で行いました。 絵しりとりやじゃんけん列車、ハンカチ落とし、「箱の中身はなんだろうな」等、5・6年生が中心となってレクリエーションを進めていました。 各教室から、子供たちの「楽しい~」「もう1回」という声が聞こえてきました。昼休みの終わりには、笑顔で自分の教室に戻る姿が見られました。 他学年の友だちと楽しい時間を過ごすことができたようです。
|
||||||
Copyright © 2024 鹿嶋市立中野西小学校(公式)KashimaCity Nakanonishi Elementary school - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
最近のコメント